トップへ » 当院が選ばれる4つの理由 » 一般歯科 » 患者さまの痛みや苦痛を取り除く無痛治療
患者さまの痛みや苦痛を取り除く無痛治療
治療中の痛みが怖くて歯医者さんに行かれないという方がいらっしゃいます。確かに治療中の痛みは誰でもいやなものですね。
当院では患者さまの苦痛を与えない無痛治療を心がけています。麻酔前の表面麻酔や電動麻酔器を使用していますので、注射時あるいは治療中の痛みや不快感はほとんどありません。
表面麻酔~麻酔前の麻酔で注射時の痛みを取り除く
麻酔時の痛みを和らげるために、麻酔前には表面麻酔を行います。
まず局所麻酔を行う皮膚や粘膜の表面に表面麻酔をし、しばらく置いたあと、麻酔注射を打ちます。表面麻酔薬には広範囲に使用するジェル状のものと部分的に使用するシール状のものとがあります。
表面麻酔を施すと神経の感覚がマヒしますので、針を刺したときのチクっとした痛みがほとんどなくなり、その後の治療もリラックスした状態で受けられます。
治療時の痛みを心配されている方でも安心です。
電動麻酔器を使った痛みのない麻酔
麻酔注射をするときに痛みが生じるのは、麻酔液を注入するときの測度と針の太さが関係しています。
手動の麻酔注射器は、細い針を使うと麻酔液を注入したときに歯肉に圧力がかかるため、太い針を使っています。そのため歯肉に刺したとき、チクっとした痛みが伴うのです。
痛みを軽減するには注入する速度を一定にし、ゆっくり麻酔液を注入させます。しかし手動ではコントロールが難しいため、痛みや不快感を与えてしまうのです。
当院では電動麻酔器を使用していますので、麻酔注射時の痛みはほとんどありません。もちろん麻酔が完全に効いた状態で治療をしますので、治療時の痛みもありません。
大きな虫歯の治療をした患者さまからも、「全然痛くなかった」とおっしゃっていただいています。どうぞ、ご安心ください。
トップへ » 当院が選ばれる4つの理由 » 一般歯科 » 患者さまの痛みや苦痛を取り除く無痛治療