ビバ歯科・矯正小児歯科では、お口の健康と全身の健康は密接に関わっているという考えで、患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上に努めています。
異常が出てからの治療ではなく、健康維持・増進のための予防、メインテナンスをお勧めいたします。
診療システムについて
当院は予約制です。ご来院の前に必ずご連絡下さい。
※特に夕方6時以降や土曜日のお約束は大変混み合っており、直近のお日にちでは予約が取りづらい場合がございます。なるべく余裕をもってご連絡下さい。
お痛み、緊急性のある患者さんへの対応
まずはお電話にてご相談下さい。
なるべく早い時間、お日にちで急患という形でご来院いただきます。もともとお約束いただいている患者さんの合間を見て診療いたしますのでお待たせしてしまうことが多いですが、お痛みや不安を解消できるよう対応させていただきます。
初診の流れ(所要時間:60分~90分程)
- 1.受付
- お名前をお伝えいただき、保険証をお渡し下さい。(お持ちの方は受給券、お薬手帳なども併せてお渡し下さい。)
- カルテ作成するため、問診票にご記入いただきます。
- こちらから印刷したものにあらかじめご記入いただいてお持ちいただけるとスムーズです。
- 2.問診、カウンセリング
- まずはお話を伺います。症状、気になっているところ、治療への希望などを教えて下さい。
- 3.検査
- 現在の歯と歯ぐきの状態の記録、レントゲン撮影、口腔内写真撮影などを行います。
- 4.検診または治療
検診の場合
むし歯の検査に加え、歯周病の検査(歯と歯ぐきの間の溝の深さの計測、お口の中の細菌検査)を行い、現在の状態を詳しくご説明します。治療の場合
お痛みのある場所や気になるところから治療していきます。治療の必要な箇所や内容によって、何回か通院していただくこともあります。- 5.お会計と次回のお約束
- 受付にてお会計をし、次回のお約束をいただきます。
診療予約フォーム
無料メール相談・診療予約、診療時間外のお問い合わせはこちらからお申し込みください。
お電話またはメールにてご連絡させていただきます。
メールでのご連絡をご希望の場合、メールアドレスは必ずPCメールを受信することのできるアドレスを入力してください。
また、稀に当院からのメールが迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまうことがありますのでご注意ください。
(携帯電話のメールアドレスの場合、受信設定をご確認いただき、PCからのメールを受信できるように設定してください)
※お電話は診療時間内でのご対応となります。
※送信された個人情報につきましてはお問い合わせのお返事以外には使用いたしません。