数ある歯科医院の中から、当院を選んでいただき、ありがとうございます。開業以来、私たちビバ歯科・矯正小児歯科は患者さまに満足していただくことを第一に考えてきました。いまでは地元の方はもちろん、遠方からも多くの患者さまが来院してくれるクリニックへと、成長することができました。
これからも慢心することなく、緊張感を持って患者さま一人ひとりと接していくことをお約束いたします。
<当院が選ばれる理由>
「噛み合わせ」を重視した歯科治療
院内運営委員会を設置~消毒したスリッパもスタッフからのアイデア
カウンセリングで患者さまにとってベストな治療方法を提案
「噛み合わせ」を重視した歯科治療
正しい噛み合わせは、しっかり食べ物を噛みくだくことができます。そのほかに、次にあげる3つの大切な役割を果たしています。
1.体勢の保持
正しい噛み合わせは首や脊柱などの姿勢を支えてくれます。そのためアゴにズレがあると、脊柱がズレ、身体がゆがんでしまいます。
2.ストレス発散
私たちは夜寝ている間、歯ぎしりをしてストレスを発散しています。あごがニュートラルなポジションにあると、歯ぎしりをするとき無理な力がかからず、ストレスが発散しやすくなります。
3.呼吸器補助器官
あごなどが狭いと舌が気道を圧迫し、睡眠時無呼吸症候群になることがあります。そこで歯を抜かない矯正を行い改善していきます。
当院ではこれらのことを意識しながら、日々、治療を行っています。
院内運営委員会を設置~消毒したスリッパもスタッフからのアイデア
当院では質の高い歯科医療を提供するために、すべてのスタッフが一丸となり、より歯科医院を目指しています。その一つに院内運営委員会があり、勉強会やミーティングを通じスタッフ間の情報共有を行っています。
たとえばパソコンソフトの操作方法をみんなで覚えたり、気持ちよく患者さまをお迎えするためのアイディアを全員で出し合ったり。意見を出し合いながら新しいサービスを考えていきます。
その中から出てきたアイディアには、院内新聞やスリッパの滅菌があります。消毒したスリッパをビニール袋で個装しているので、患者さまにも「いつも清潔なスリッパで気持ちいい」と喜んでいただいています。
これらはごく一部ですが、これからも患者さまが快適な治療を受けられるよう、日々努力しています。
カウンセリングで患者さまにとってベストな治療方法を提案
医者がいうベストな治療方法が、患者さまにとってのベストな治療方法だとは限りません。
仕事や趣味、生活、経済状況などにより、患者さまが求めている治療は異なります。決してベストと言われる治療だけがすべてではありません。本当の意味でのベストな治療は、その人のライフスタイルや希望を考慮しなければなりません。
当院では患者さまの立場に立ったカウンセリングを行っていますので、同じ症状を訴えている患者さまでも、一人ひとり心療方針が異なります。
何よりも大切なことは、患者さまにご満足いただける治療です。ご納得いただけるまでご相談にのりますので、遠慮せずにご要望をお伝えください。