ブログ
ドライマウス
こんにちわ 最近は暖かい日が増えてだんだんと春に近付いてきましたね。
寒くてサボり気味な事でも春になると「よし!やろう」と思えるのが不思議です。
さて、今回はドライマウスについてのお話です。 お口が渇いているなと思う事はありませんか? ・唇や舌が荒れやすい ・味覚障害がある ・飲み込みにくい時がある ・口臭が気になる ・しゃべりにくいことがある ・ドライアイがある ・副作用で唾液が出にくくなるお薬を服用している 3つ以上当てはまったらドライマウスの可能性があります!
「ドライマウスが及ぼす悪影響」 お口の中にはものすごくたくさんの細菌が住んでいます。
普段は唾液の中の抗菌作用などによってある程度繁殖を防いでいるのですが 唾液が少なくなると細菌が異常繁殖してしまい、口臭・虫歯・歯周病を進行させてしまいます。
「対策」
- ・唾液の分泌を促すためにガム(シュガーレス キシリトール100%のものならなおいい)を噛む
- ・こまめに水分補給する
- ・酸っぱい食べ物を食べる
- ・唾液腺マッサージをする
- ・保湿剤等を塗る
ドライマウスになる原因は様々です。
最近お口が乾きやすいな~と思ったら歯科医院で相談してみてください。