新着情報

「舌みがき」で新型コロナウイルス感染予防対策

こんにちは!突然ですが皆さんは歯みがきの際に「舌みがき」を行っていますか?

新型コロナウイルスの感染予防対策として、マスクの着用や手洗い、うがい、

アルコールによる手指の消毒などをされていると思いますが、「舌みがき」を

されている方は意外と少ないのではないでしょうか?

 

お口の中に入った菌が気管を通り肺に入ることで肺炎を引き起こす要因となりますが、

実は舌みがきは歯みがきと同じぐらい新型コロナウイルス感染予防対策に重要です。

肺炎には新型コロナウイルスを代表するウイルス性肺炎と、お口の中の細菌などによる

細菌性肺炎があり、ウイルス性肺炎に続く細菌性の肺炎のリスクを日頃から防止する

という意味でも、歯は当然ですが舌も清潔に保つことがとても大切になってきますね

鶴見大学 歯学部 探索歯学講座の花田信弘教授が「舌みがき」で新型コロナウイルス

感染のリスクを減らす可能性があると提言されていましたのでご紹介いたします。

 

舌の表面には舌乳頭(ぜつにゅうとう)という細かい突起がたくさんあり、この中は

細菌のすみかになっています。この舌乳頭の表面に食べかすや剥がれた粘膜などが

付着すると白い塊ができますが、これを舌苔(ぜったい)といいます。

舌苔は「舌みがき」をすることで除去し、細菌の数を減らすことが出来ます。

また、舌苔の中には新型コロナウイルスが付着する可能性もゼロではありませんので、

歯みがきの際に「舌みがき」もセットで行い、新型コロナウイルス感染対策をしましょう。

 

★舌みがきのやり方★

舌の表面の組織はとてもデリケート。舌の粘膜や食べ物の味を感じる味蕾(みらい)という

組織が傷つかないよう、舌みがきの際には舌専用のブラシで舌の奥から手前に向かって

なでるようにやさしく動かして洗浄してくださいね。舌ブラシが手元にないときは

ガーゼでもOKです。歯みがき用の歯ブラシは舌の組織を傷つけるので使用しないでください。

タイミングはお口の中の細菌が増える朝の起床後すぐと夜の就寝前の2回行うのがベストです。

舌専用のクリーニングジェルなども販売されていますので活用してもよいですね。

ビバ歯科でも舌みがき専用ブラシを取り扱っておりますので、気になった方は当院の

受付までお問い合わせくださいませ。

正しい歯みがきや舌みがきを習慣づけてお口の中を常に清潔に保つことは全身の免疫力を

高めることにもつながります。

新型コロナウイルス感染対策を万全にし、これからも健康に過ごしていきましょう!