新着情報

キシリバレンタイン

こんにちは。ビバ歯科・矯正小児歯科スタッフの後藤です。

2月は愛の季節、もうすぐバレンタインデーですね!今年はテレワークで仕事をしている方も増え、また2/14は日曜ということもあってか、義理チョコの売れ行きが減っているそうですが皆さんは大切な方へ想いを込めたチョコレートを贈りますか?恋をしている方は、贈る相手のことを考えている時のフワフワした感じに心躍りますね。

何年か前から女の子同士で「友チョコ」を贈り合ったり、有名ショコラティエが特別に作った贅沢なこだわりチョコを自分へのご褒美にしてみたりと、想いを表現するカタチも様々です。なんにせよ自由な楽しみ方がどんどん広がっていますね!

 

さて、本題です。

チョコレートを食べたら忘れてはいけない大事なことがありますね?

そうです。チョコレートを食べた後は、しっかり歯みがきすることがとっても大事になってきます。ちょっと細かいことを言いますと、厳密にはチョコレートそのものよりもチョコレートに含まれるお砂糖が問題なのはよく知られています。ではなにが問題なのかというと、砂糖に含まれている「糖」なんです。砂糖はむし歯菌のひとつであるミュータンス菌の大好物!ミュータンス菌は糖質の多い食べ物を餌にして強い酸を作り出し、その酸で歯のエナメル質を溶かしてしまいます。そしてそこからむし歯になっていきます。

糖質の多い食べ物の代表選手といえば砂糖ですが、私たちが普段主食に食べているごはんやパン、麺などの主要エネルギー源にも単糖(グルコースなど)、二糖(スクロースなど)、多糖(デンプンなど)、多くの糖質が含まれています。

 

「甘いもの=糖質」とは限らない

砂糖が入った甘くて美味しいチョコレートは歯にとってむし歯リスクの高い食べ物です。では甘味料に砂糖を一切使わずキシリトール100%のチョコレートはどうでしょうか?

答えはキシリトール100%配合でしたら、チョコを食べた後に歯みがきせずそのまま寝てしまったとしても問題ありません。というのもキシリトールは砂糖のように甘いですが、砂糖などの糖とは異なる性質を持っているからです。そのため、むし歯菌のひとつであるミュータンス菌はキシリトールから酸を作ることができません。

またキシリトールがお口の中に長くあったほうが唾液の分泌と歯のエナメル質の再石灰化を促す作用や、ミュータンス菌の活動を弱める働きがあることがわかっていて、むし歯予防に効果的です。さらに驚きなのはキシリトールの有効性が世界保健機関 (WHO)でも認められていることです。

 

もともとキシリトールはイチゴやラズベリーなどの果物やカリフラワーやレタスなどの野菜にも含まれている天然由来の成分で安全性の高い甘味料です。

果物や野菜はキシリトール以外にも糖質が含まれているので食べた後の歯みがき必須ですが、キシリトール100%配合のチョコレートやガムであれば基本的にいつ食べてもOK!歯みがきが苦手なお子様の歯みがき後のご褒美などにも活用できますね。砂糖と同じ甘さがあるのにカロリーは砂糖の4分の3程度なので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです!

そこで、バレンタインのプレゼントに【歯医者さんからのリカルチョコレート】はいかがですか?少しだけ清涼感のあるミルク味で、食べた後にお口の中がスッキリとする味わいが人気です。個包装になっているのも便利ですよ!一粒あたり約17キロカロリーなので、ひとつ食べるともうひとつ…と、ついつい手が出てしまいそうです。笑

 

食べる前にキシリトールの配合量をチェック!

キシリトールで気をつけていただきたい点がひとつあって、スーパーやコンビニなどで売られているキシリトール配合の嗜好品の多くはキシリトールが100%配合ではないことです。甘味成分にほんの5%でも砂糖が含まれていたらその商品にはむし歯リスクがありますので、食べる前にパッケージをよく確認してくださいね。そして100%でない商品を食べた後は必ず歯みがきをしてください。

 

ビバ歯科では砂糖を一切使っていないキシリトール100%のチョコレート、ガム、グミなどを取り扱っていますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしています!