-
ブログ・むし歯(一般歯科)・口腔外科
【細菌感染】神経を抜いた歯は要注意!歯根嚢胞の黒い影
レントゲンに写る歯根嚢胞。顎骨を溶かし最悪抜歯になることも▲袋状の黒い影が歯根嚢胞歯根嚢胞(しこんのうほう)という顎骨の中にできる病気を知っていますか?嚢胞は袋状の病変のことで中には液状の内容物が入っています。口腔領域では顎骨の中以外に、唇...
続きを読む -
ブログ・むし歯(一般歯科)・予防歯科
歯のトリートメント“ナノケア”始めました
こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。この度、歯のスペシャルケアとして「ナノケア」をスタートしました。これは簡単に言うと歯のトリートメントです。歯の栄養であるミネラルを歯の深部まで届け、歯を内側から元気に...
続きを読む -
ブログ・むし歯(一般歯科)・歯周病
歯石は細菌の「死骸」です
こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。下のお写真をご覧ください。歯の根元に乳白色の何かがギッチリとこびりついていますね。何だと思いますか?実はこれ歯石(しせき)です。「歯に石」という漢字の通り、とても硬く...
続きを読む -
ブログ・むし歯(一般歯科)・医科・歯科関連
副鼻腔炎と歯の痛み~歯性上顎洞炎とは?
こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。慢性的な鼻づまりやドロっとした鼻水にお悩みの方はいませんか?そして耳鼻科に通うもなかなかよくならなくて困っていませんか?もしかしたらそれ「歯」に原因があるかもしれませ...
続きを読む -
ブログ・むし歯(一般歯科)・予防歯科
歯がツルツルになる歯みがき粉~リナメルホームケアペースト
こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科の大畑です。 ビバ歯科では今リナメルホームケアペーストを販売しています。この歯磨き粉を実際に使ってみた感想は“歯がツルツルになる!”です。 なぜこのツル...
続きを読む