新着情報

デンタルローンについて

こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。ここ数年、日用品や食品の値上げラッシュが続いていますね。歯科現場においても例外ではなく、材料費や金属価格の高騰など大きな影響をうけています。ところで、患者様にとってはこんなお悩みはありませんか?

「インプラントにしたいけれど、一気に全額は支払えない」
「子どもに矯正治療を受けさせたいけれど他の出費もあって厳しい」

こんな時にご利用いただきたいのがデンタルローンです!!

デンタルローンとは?

歯科治療費や補綴物などの支払いに特化したローンのことです。そのため借入金の用途は歯科治療に限定されます。特に自由診療(保険適用外)の場合には、患者様が全ての治療費を負担しなければなりません。しかも自由診療は費用が高額で、一括での支払いとなると少なからず家計に影響が出ることもありますよね。そこで分割払いで支払をサポートしてくれるのがデンタルローンです。

対象となる治療

  • インプラント
  • 矯正治療
  • 補綴物(被せ物・詰め物)等

デンタルローンのメリット

  • 資金が溜まっていなくても治療をスタートできる
  • 通常のカードローンよりも低金利で利用できる
  • 支払い計画を立てやすい

デンタルローンのデメリット

  • 利息が発生する
  • 追加の借り入れはできない

ビバ歯科でご利用いただけるデンタルローン

当院ではエポスのデンタルクレジットをご利用いただけます。

お申込みまでの流れ

スマートフォンから24時間お申込みいただけます。

STEP1.ビバ歯科⇒患者様
治療内容を決定し、治療費用の見積もりをお渡しします。

STEP 2.患者様⇒エポス
患者様ご自身がスマートフォンからお申込みの手続きをします。その際“歯科医院コード”が必要です。こちらはお見積り時にご案内します。

STEP 3.エポス⇒患者様     
メールにて審査結果が届きます。

特長

  • 支払回数を選べる(2~96回)
  • ご利用金額は最大200万円
  • 申込み後審査結果までは最短15分
  • 保証人や印鑑は不要
  • エポスカードを持っていなくても申込可
  • 分割払い手数料がクレジットカードよりもお得
  • 実質年率・同社比

よくある質問

Q.どのような治療が対象か?

インプラント・矯正・補綴物などです。

Q.申込みは何歳からできますか?

18歳以上*で日本国内在住の方がお申込みできます。
*ただし、高校生は対象外です

Q.治療する本人以外でも申込みはできますか?

はい、お申込みできます。親御様・配偶者様からのお申込みが可能です。なお未成年の方の場合には親権者様からのお申込みとなります。

Q.クレジットカードがなくても申込みはできますか?

はい、お申込みできます。デンタルクレジットはクレジットカードを利用しない分割払いです。  

Q.いくらから利用できますか?

クレジット利用金額が\2,000以上かつ月々のお支払いが\1,000以上からご利用いただけます。

Q.デンタルクレジットの利用分は医療費控除の対象ですか?

はい、対象になります。ただし、美容を目的にした場合には対象外です。またデンタルローンに関わる金利及び手数料相当分は医療費控除の対象にはなりませんのでご注意ください。なお詳しくは国税庁のホームページに掲載されておりますのでそちらをご覧ください。

Q.デンタルローンを検討中の段階です。仮審査だけ行うことはできますか?

できません。先述の申込の流れの通り、歯科医院で治療内容及び治療費用額が確定してからお申込みをお願いします。

Q.デンタルローンに申し込み後、治療開始前にキャンセルはできますか?

はい、解約ができます。患者様から直接エポスカードデンタルクレジットセンターへご連絡をお願いします。℡0120-01-5507

Q.ボーナス払いはできますか?

できません。2~96回の均等分割払いのみです。

以上がビバ歯科で採用しているデンタルローンのご案内です。実際当院でも多くの患者様が利用されています。ただデンタルローンには審査があるため誰もが利用できるわけではありません。また、もし一括で治療費用のご用意ができるのであればわざわざローンを組む必要はありません。しかし、インプラントや矯正治療は自由診療のため高額になりがちです。特に矯正治療は治療期間が年単位でかかることも多く、「お金を溜めてからやろう」となると治療のスタート時期がどんどん後ろ倒しになってしまいます。とは言え、お口は会話や食事で毎日使うものです。よって1日でも早く治療をスタートさせたいですよね?そんな時はぜひデンタルローンをご活用ください。自身の返済計画に基づき最適な治療を受けていただくことが、あなたの健康に繋がります。