ブログ

  • ま・さ・か・の~!?

    こんにちは!田畑です。それは先日11月5日(日)のセミナーでの事です。この時期は毎年院長と矯正の「ランパセラピー(顎顔面口腔育成研究会)の学術大会」に参加させて頂いているのですが今年は衛生士2人が加わり計4人での参加となりました。今回のテー...

    続きを読む
  • ランパセミナーに参加しました。

    こんにちは。衛生士の大杉です。 11月5日に「顎顔面口腔育成研究会学術大会」に参加させていただきました。今回のテーマは「歯列の変形と咬合不正の原因」ということで、お勉強してきたことを少しお話ししたいと思います。 今、みな...

    続きを読む
  • マウスピースは菌の温床!?

    こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。みなさんはマウスピースを愛用していますか?もし毎日のように使っているとしたら、どのようにお手入れをしているでしょうか。ご存じのようにお口のなかは微生物であふれています...

    続きを読む
  • 子どもの歯列矯正、いつするのが良い?

    こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。当院ではその名の通り“矯正治療”をおこなっています。そのため日々診療後に矯正治療をご検討されている方向けに個別の無料相談を受けています。そしてその中で患者様からよく聞...

    続きを読む
  • 親子でがんばる矯正治療~ランパセラピー

    こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。当院ではその名前にある通り矯正治療を行っています。矯正治療とはいわゆる歯並びを整える治療です。しかし矯正治療と一言にいってもその方法は様々です。よく知られているものと...

    続きを読む