ブログ・むし歯(一般歯科)・医科・歯科関連
脱金属!メタルフリー治療のすゝめ
こんにちは。千葉県船橋市JR東船橋駅南口にあるビバ歯科・矯正小児歯科です。
みなさんは「お口の中にある金属」と聞くと何を思い浮かべますか?例えば、むし歯の治療の際の詰め物や被せ物、入れ歯のバネ、なかには口ピアスを思い浮かべた方もいるかもしれませんね。いわゆる銀歯などは保険治療のため患者様の金銭面でのご負担が少なく、当院でも希望される方は一定数いらっしゃいます。しかし、お口の中に金属があることが時に健康上のトラブルの原因になることも・・。そこで今日は金属が引き起こす健康トラブルについてお話したいとおもいます。
金属が原因のトラブル
金属アレルギーの発症
アレルギー性接触皮膚炎の中で、金属が原因の場合を“金属アレルギー”と呼びます。金属アレルギーはその名の通り、金属に触れたことが原因で皮膚にかゆみやかぶれなどの症状が起こることをいいます。
ところで、お口の中の金属からは少しずつですが金属イオンが溶け出しています。そしてこの金属イオンが体内のタンパク質と結合すると新しいタンパク質に変化します。これがいわゆるアレルゲン(アレルギーの原因)です。そしてこのアレルゲンを体が異物とみなし拒絶反応を起こすことで様々なアレルギーが発症します。
歯科治療では様々な金属が使われていますので、金属アレルギーのある方は注意が必要です。例えば補綴物(詰め物や被せ物)に使われる主な歯科用金属は、金・銀・プラチナ・パラジウムです。また合金として銅・亜鉛・鉄などが含まれることもあります。そして入れ歯や矯正用のワイヤーにも金・チタン・ニッケル・コバルト・クロムなどの金属がつかわれています。
なお金属アレルギーは“ある日突然発症”する可能性があります。そのため今は問題ない人でも注意が必要です。そのためむし歯治療や矯正治療を進める際に金属アレルギーが心配な方は、金属をつかわない治療、すなわちメタルフリー治療を選択することをおすすめします。またすでにお口の中に金属がある方は、セラミックなどの非金属のものにやり替えることもできます。ぜひビバ歯科にご相談ください。
歯ぐきの黒ずみ
代表的な例はメタルタトゥーやブラックマージンです。
まずメタルタトゥーとは被せ物の付近にみられる歯ぐきの黒ずみです。金属イオンが溶け出して蓄積したことが原因で歯ぐきが黒ずみます。 次にブラックマージンとは歯ぐきの縁に金属の補綴物や黒く変色した歯根部が露出することです。原因は歯肉退縮です。歯ぐきが下がり隠れていた補綴物の金属部分や変色した歯根部がみえることでおこります。メタルタトゥーは歯ぐき自体が黒ずんでいるようにみえるのが特徴なのに対し、ブラックマージンは歯ぐきの縁に沿って黒いラインにみえるのが特徴です。
ガルバニー電流の影響
アルミホイルや金属製のスプーンを噛んで「ピリッ」とか「キーン」とかいうイヤな刺激を感じたことはありませんか?これはガルバニー電流が原因です。お口の中はだ液で伝導性が高く、異なる種類の金属があると電流(ガルバニー電流)を生じることがあります。これ自体は不快感のみですが、気になるのがそこから引き起こされる体の不調です。
みなさんもご存じの通り、脳や心臓は微弱な電流を発生させることによって体をコントロールしています。(脳波や心電図はこの仕組みを利用した記録です)ところがお口の中でガルバニー電流が発生すると、特にお口との距離が近い“脳”に影響を与えることがあります。口の中から発生したガルバニー電流によって脳からの指令が邪魔されるのです。その結果自律神経が乱れ、体の痛み・疲れ・不眠・イライラといった様々な症状が起こります。しかしこれらの症状の原因は多岐にわたることから、ガルバニー電流が原因だということに気付けないこともあります。すると体の不調がずっと続くことになるのです。
電磁波の影響
電磁波に過敏に反応してしまうことを電磁波過敏症といいます。主な症状としては、めまい、頭痛、吐き気、倦怠感、鼻づまり、手足の痺れ、ひどくなると呼吸困難になることもあります。またお口の中では、口の渇き、口内炎などの症状がみられます。
お口の中に金属があると、その金属がアンテナとなって周りにある電磁波を集めることがわかっています。そのためお口の中に金属があると、スマートフォンやパソコンなど身近にある電化製品からでる電磁波の影響を強く受ける可能性があるのです。そしてこの電磁波過敏症のやっかいなところは、その症状が多岐にわたることから原因が歯科金属にあるとなかなかたどり着けないことです。例えば、歯科治療直後にめまいや鼻づまりが続いたとして、一体どれほどの方が「歯医者にいこう」と思うでしょうか?これらの症状があれば、まずは耳鼻咽喉科への受診を考える方が多いのではないでしょうか。すると先のガルバニー電流と同様で原因の特定ができず体の不調に長く悩まされることになります。
※電磁波過敏症に関する参考記事はこちら
メタルフリー治療のすゝめ
さてここまで歯科金属におけるトラブルの話をしてきました。では少しでも安心安全に歯科治療をするにはどうすればよいのでしょうか。答えはシンプルです。金属をつかわない治療、すなわちメタルフリー治療です。
メタルフリーの歯科材料には、セラミック、ジルコニア、プラスチックなどがあります。むし歯治療の際の詰め物・被せ物はもちろん、インプラント治療の際の人工歯にも適用できます。さらに入れ歯ではバネを使わない“ノンクラスプデンチャー”や“生体シリコン義歯”といったものもあります。選択する素材・治療にもよりますが、メタルフリー治療の主なメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 審美性に優れており見た目を天然歯に近づける
- 汚れや歯垢が付きにくいので衛生的である
- 金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみなどの心配がない
デメリット
- 自費のため金銭面で負担がある
(ただしプラスチック素材など一部保険適用のものもある)
- すでに金属の詰め物が入っている場合、一度除去してから新たな歯科材料を接着するため、天然の歯質部分を多少削ることになる
なお金属アレルギーの発症率に関する研究があります。厚生労働省のHPに掲載されている論文を以下に記します。ぜひ参考にしてください。
**もちろん費用のご負担もあるので最終的な選択をするのは患者様ご自身です。ビバ歯科・矯正小児歯科では治療において、それぞれの歯科材料のメリット・デメリットをお伝えし、患者様に選んでいただきます。
さて今回も最後までご覧いただきありがとうございました。金属の指輪やネックレスが金属アレルギーを引き起こすことは広く知られていますが、歯科治療で使用する金属についても全身の健康に影響があることをぜひ知っていただきたく今回のブログを書きました。ぜひ今後の歯科治療の参考になれば嬉しいです。
最後に
「〇〇についてブログに書いてほしい」などのリクエストや「△△って何?」などのご質問も随時受け付けております。以下いずれかよりぜひご連絡いただければ嬉しいです!
(問い合わせ方法)
- お問い合わせフォームはこちら
- TwitterのDMは@viva_shikaで検索
医院概要
医院名 | ビバ歯科・矯正小児歯科 |
---|---|
住所 | 〒273-0002 千葉県船橋市東船橋1-37-10 (タップでGoogleマップが開きます) |
電話番号 | 047-421-0118 |
最寄り駅 | JR総武線「東船橋駅」南口 徒歩30秒 アクセスの詳細はこちら |
駐車場 | 敷地内に5台分の駐車場があります |
休診日 | 水曜(第1週)・木曜(第2週以降)・日曜・祝日 |